傾奇者でござる

何かと参考にしてもらえるといいかも

ガラスアクセサリー体験やってきました。

f:id:alldo-eng:20200126233922j:plain

体験先

 https://nakano.goguynet.jp/2019/08/17/araiyakusifureairo-do-garukoubou/

f:id:alldo-eng:20200126195304p:plain

アクセサリ

f:id:alldo-eng:20200126195358p:plain

アクセサリ1

こんちゃっす!

やっぱ寒いっすね。
夜は、特に冷えますね。
皆さん体には気を付けて、あと、TVでコロナウィルスの話やってますが、TVって
切り取りや印象操作するので、ちゃんと考えて、鵜呑みにせず正しい情報を探してくださいね。

 さて、今回、気分転換に奥さんに連れられ、ガラスアクセサリーを体験で作ってきました。
いや~、結構難しいですね、金額は自分ので6000円、オパールだったか、入れてですが、なければ4000円で体験ができます。
ガラスの棒、数本から造っていくのですが、工程は次の通り。
イメージ完成からスタート

・アクセサリーの裏の色を決める
・どんなん感じのものを作るかイメージする
・銀を飛ばすかどうか、単語忘れましたw
オパールを入れるかどうか決定

ここから作業

・太めのガラス棒をバーナーであぶりとかしながら、球を創る
・自分の望む程度になったら、炎からだし、ペンチでぎゅっと平たくする
・ペンチの模様がガラスの平たい部分につくので、火で振り模様を溶かし消す
・銀を片方の表面に、火花に乗せて蒸着させる
・その上にオパールを乗せ、あぶりながら、平たくする
・細い簿ガラス棒で、その表面を塗り絵のように、塗っていく
・火で溶かしながら、丸い球のようにする
・細いガラスの棒をくっつけて、左右同じ方向に回しながら、細いほうをはやく回し渦巻きを創る
・均等な渦巻きを長く作り、ある程度の長さになったら丸い球を創るために、太いほうへ押していく
・ある程度の大きさになったら、細いほうを焼き切る。
・丸い球をつくり整形していく
・丸くなったら、背景の色のついたガラスの先端を、丸く溶かしある程度のおおきさになったら境目をなくるように溶かしてくっつける
・境目がないようになったら、細いガラス棒を溶かし、小さな丸を造り背景のガラスの真ん中にくっつける
・太いガラスを丸い先端部分ギリギリから溶かして外す。
・持ち替えて、透明なガラスを丸く真円を形成して体験終了


あとはネックレスにしてもらうため、革ひもを選ぶ、電気炉にいれて1H待つと出来上がる。

まぁ、細かいことは飛ばしてますが、それは体験で教えてもらってくださいね。

本日は、これまで、はいしゃらばいw